草刈りと腰痛の関係

草刈りをしていて腰を痛めてしまったという人は少なくないはずです。あまり知られていないことかもしれませんが、草刈りと腰痛には深い関わりがあります。

多くの人は草刈りをするときにしゃがみ姿勢をとります。このしゃがみ姿勢とはお尻を地面に着かない程度まで落とし、両方の足のふくらはぎと太ももの裏をくっつけて座ったような姿勢をとることです。

地面と手、そして顔の距離が近くなり、尚且つ座ったような姿勢であるために疲労が進行しないと感じてこの姿勢をとる人が大勢います。

しかし実際、しゃがみ姿勢は腰に大きな負担をかけているのです。しゃがむという姿勢をとると股関節部分が後方に押しつけられます。しかしそれとは対照的に骨盤の上側には前に押し出されるような形で力が加わります。この状態で一番影響を受けるのがウエスト部分で、そこに存在する腰の筋肉に大きな負担をかけてしまいます。

さらにしゃがみ姿勢で草刈りを行う場合、下半身は固定されているものの上半身を回転させながら行われることが多く、このような状態も腰の筋肉を痛めることにつながり、腰痛を招く原因を引き起こします。

また下半身を固定したままで遠くにあるものを取ろうと手を伸ばしたりすることもあるかもしれません。このような動作も腰の筋肉に大きな負担をかけてしまうために腰痛の原因となることがあります。

しゃがみ姿勢は短かい時間であるなら腰痛を引き起こすことは滅多にありません。しかし当然のことながら長時間このような姿勢で草刈りを続けることは危険です。足がしびれるまでしゃがみ姿勢で草刈りを行うことは腰や足にかなりの負担をかけている証拠です。そのため足がしびれる前に作業をやめることは非常に重要です。腰痛を防止するには背筋、そして腹筋を鍛えることが一番です。

しかし筋力を強化することは必ずしも容易ではありません。また疲れているときや暑い日などの草刈りは腰痛を引き起こしやすいとされています。そのため腰痛を引き起こすことがないよいにするためには、外部の気温や天候、そしてしゃがみ姿勢をとる時間に注意することが一番です。

これまで見てきたように、腰痛には腰の筋肉の状態が大きく関係しています。腰、もしくは背中の筋肉を痛めることが腰痛につながるのです。しかし腰痛は筋肉の痛みによってのみ引き起こされるものではありません。骨の状態とも関係があります。

先にも述べたようにしゃがみ姿勢は股関節と骨盤に大きな力を加えます。その力が何度も何度も同じ場所に加わることで関節が変化し、その結果腰周りの骨がスムースに動かなくなることがあります。このような状態が腰痛を引き起こすことがあります。

一見すると改善が難しいように思える関節の変化による腰痛ですが、そのようなことはありません。ますは極端な仕方で無理な力を腰周りの骨に加えないように心がけること、そして変化した関節を修復することを心がけます。これらのことを日々の生活の中で注意していれば腰痛は自然と改善されます。

しかし腰痛は辛いものですし、治療には相当な努力と時間が必要となることもあります。そのためまずは腰痛を予防することが先決です。多くの人は草刈りのときに無理な姿勢をとり、それが原因で腰痛に悩まされています。しかし骨や筋肉の構造や、腰に加わる力の強さについてよく理解しているなら、無理な姿勢での作業を行わないように決意できます。

草刈りに夢中になり、ついつい長時間の作業に没頭してしまうということはよくあるものです。しかし作業を行うときはタイマーなどを用いて時間を調整することで、オーバーワークを避けることができます。腰痛を引き起こさないようにするためにも、このような努力は必要です。

お問い合わせ

見積もり無料
まずはお気軽
お問い合わせください!

草刈り対応エリア
草刈り対応エリア
対応可能エリア

緑の〇の中

※地域によっては対応できかねますことをご了承ください。
要相談エリア

緑の〇の外

(東京、千葉、埼玉、茨城、横浜、川崎)